岩湧の森 散策

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025
  • 奥河内・河内長野市の岩湧の森散策です。
    例年今頃、マンサクやロウバイの花が咲き始めているので様子を見に行ったのですが、未だ蕾でした。まだ開花には時間かかりそうです。それでも木々の冬の姿を楽しみながら歩いていると、一輪の綺麗な椿が目に止まりました。たった一輪でしたが見れて嬉し~い。4月に咲くシャクナゲの蕾も一つだけ赤かったですよ。岩湧寺本堂には灯りがともっており、寒さの中に温もりも感じられました。冬期は雑草が生えていないので、臥龍洞を見に行って来ました。悪さをしていた龍が住んでいたと伝わる洞窟で、どんな龍だったのだろうと想像が膨らみます。四季彩館には暖炉があって冷えた体を温めてくれました。寒かったけど楽しい散策ができました。岩湧の森の散策っていいね!奥河内っていいね!

Комментарии •